【機能紹介】ページ編集のレイアウト

いつも、Ameba Owndをご利用いただき、ありがとうございます。


本日は、PCでのページ編集時にブロックを横に並べて配置できる機能についてご紹介させていただきます。




上記のリンクページのように画像・動画・テキストなどのブロックを横に並べて配置することが可能です。今回は画像とテキストを例に配置方法についてご説明させていただきます。


①画像ブロックを挿入します。


②2つ目の画像ブロックを挿入します。1つ目の画像の横でクリックをすることで、横に配置することができます。画像横にマウスを合わせると、下画像のように緑の縦線が表示されるので、その位置でクリックをしてください。


③各画像ブロックに下にテキストを配置します。②と同じ要領でテキストブロックを、挿入したい画像の下でクリックをすることで、画像下にテキストを配置することができます。



ご説明は以上となります。

①-③をを活用することで、下画像のように最大4つのブロックまで横に並べることができますよ。



これからも、Ameba Owndを使いやすく、表現しやすいサービスに改善していきますので、今後ともよろしくお願いします。



Your Own Website,

Team Ownd


使い方についてご不明な点がございましたら問い合わせフォームからお気軽にご質問ください。

2コメント

  • 1000 / 1000

  • あっちゃん
    あっちゃん

    2018.10.06 11:12

    画像のアイコンが出てきません… 何故でしょう><
  • 木村匡宣@不動産コンサルタント 
    クリックしたら偶然こうなったのですが、こういうことだったのですね。 参考になりました。